映画「ノマドランド」を見る(感想)

ノマドランド NOMADLAND
2020年 アメリカ 108分
監督:クロエ・ジャオ
原作:ジェシカ・ブルーダー「ノマド:漂流する高齢労働者たち」
出演:ファーン(フランシス・マクドーマンド)、デイブ(デイヴィッド・ストラーザン)、リンダ・メイ、ボブ・ウェルズ、シャーリーン・スワンキー、アンジェラ、カール、ダグ

★映画の内容に触れています!★

 

緊急事態宣言で都内の映画館が軒並み休館になってしまい、埼玉県内の映画館でやっと見る。
ノマドとは、アメリカ国内を車で移動しながら季節労働の現場を渡り歩く生活をしている人たちのことを言うそうだ。
ファーンは、ネバダ州のエンパイアという企業城下町で夫と暮らしていた。夫に先立たれたあとも町にとどまっていたが、経済不況で企業が撤退、工場は閉鎖され、町そのものもなくなってしまった。ファーンは、キャンピングカーを住居用に改造し、ノマドの生活を始める。
登場するノマドたちは、ファーンとデイブ以外は、すべて実在の人たちで、最後のクレジットには、役名と出演者名が同じ人たちが名を連ねる。
歳を取って定職につけなくなったのか、ノマドには高齢者が多い。わたしとあまり変わらない年代の人もいて身につまされる部分も多い。彼らにはそれぞれの事情があり、不安定な状況の中で一生懸命生活を続けている。
ファーンが移動するのはアメリカ中西部で、広大な大自然の風景が見られるのがよかった。清掃の仕事などをして国立公園のようなところをいくつも回るので、奇岩が連なる岩山や、巨大な恐竜のオブジェのある公園など、珍しい眺めが出てきて見ごたえがある。アメリカの自然公園についてよく知っているとより楽しめたかもしれない。
ただ、常に天気が良くない。いつも空はどんよりとしている。往年の西部劇で見られるような、からっと晴れ渡った真っ青な空に赤茶けた岩山というような明るさはない。逆にファーンが季節ごとに勤めるアマゾンの倉庫は、建物も看板もくっきりと色鮮やかできれいである。その対象がなんとも苦い。
大体の内容を聞いていて想像した通りの映画だった。意外だったのは、ファーンがけっこうスカートをはいていたことくらいだ。スカートといってもシンプルな部屋着のようなものだが、「ファーゴ」でも「スリー・ビルボード」でもマクド―マンドにスカートの印象はなかった。こういうアウトドアな生活をしていると、逆に休日は気分を変えてスカートをはきたくなるのかもしれないなどと思った。
ファーンは、久しぶりに訪ねた妹にいっしょに住もうと言われてもあまりそりが合わないので断り、ちょっといい感じになったノマド仲間のデイブが息子の家に行って孫に会ってすっかりそこになじんでしまい、一緒に住もうと言われても、やはりそこからもひっそりと逃れ去ってしまう。不安定でも自由な生活を望む。ホームレスじゃなくてハウスレスだとファーンは言うが、そのホームは独り暮らしのせまくうす暗いキャンピングカーだ。肉体労働をいつまで続けられるのか、これからのことを考えても切なくなる。そういう映画だった。

 

searchlightpictures.jp