「茶々 天涯の貴妃(おんな)」

「茶々 天涯の貴妃(おんな)」を見た。

織田信長の妹お市の方浅井長政の間に生まれた三姉妹の長女、茶々姫の生涯を描いた歴史大河ロマン。
茶々は、囚われの身から豊臣秀吉の側室となり、世継ぎとなる秀頼を生み、秀吉亡きあとは、豊臣家を守る。クライマックスは大阪夏の陣。勝ち目のない戦いと知りながら、徳川勢を淀城(大阪城)で待ち受ける。
仇である秀吉の側室となるよう命じられた茶々は、秀吉への殺意を胸に聚楽第を訪れる。その最初の夜、秀吉は、茶々に対する自分の思いを告げ、茶々に城を贈り、「天下とり」について語る。秀吉に対する気持ちが大きく揺らぐとともに、茶々が「天下」を意識する瞬間である。
その後、茶々は、秀吉の命で、すでに家庭を持つ妹小督(おごう)をむりやり徳川家康に嫁がせる。その非情さに妹のはつは姉を「鬼」と呼ぶ。姉妹は、豊臣方と徳川方に分かれることになるが、「私とあなたとどちらかが生き残れば、私たち姉妹の勝ち戦」と茶々は言う。
秀吉への思い、わかれわかれになった妹たちへの思い、母としての子への思い、豊臣家の女主としての思いなど、ヒロインの心情に注目したいところだが、主演の和央ようかの演技からは、そういった彼女の心の動きが読み取れない。立ち姿は美しい。が、私には、和央ようかの茶々はあまり魅力的に見えなかった。
脇役がいい。
茶々の娘時代を演じる菅野莉央は、きりっとしていて、信長に「女帝となるやも知れぬ」と言わせるだけの強さが感じられる。
信長の出番はワンシーンだけだが、久し振りに男っぽくきばった松方弘樹を見た。
寺島しのぶは、末妹という設定にもかかわらず三姉妹の中で一番年上に見えてしまうが、自分の身を顧みず姉や娘を思う小督を好演している。
茶々に仕える侍女大蔵の高島礼子が最後に見せる豊臣家への忠誠ぶりは迫力があるし、秀頼(中林大樹)と千姫谷村美月)の若い二人は初々しく好感がもてる。
渡部篤郎の秀吉は、大河ドラマで見る秀吉とはひと味違ってそれなりによかったと思う。
そして中村獅童の家康。気合いが入っていていい。

茶々-天涯の貴妃(おんな)- 通常版 [DVD]

茶々-天涯の貴妃(おんな)- 通常版 [DVD]