映画「シン・ウルトラマン」を見る(感想)

シン・ウルトラマン
2022年 日本 公開:東宝 112分
監督:樋口真嗣
総監修:庵野秀明
出演:神永新二(斎藤工)、浅見弘子(長澤まさみ)、滝明久(有岡大貴)、船縁由美(早見あかり)、宗像龍彦(田中哲司)、田村君男(西島秀俊)、防災大臣(岩松了)、総理大臣(嶋田久作)、政府の男(竹野内豊)、メフィラス星人山本耕史)、ザラブ(声:津田健次郎

冒頭、目が追い付かないスピードで映像と字幕を矢継ぎ早に繰り出し、日本が怪獣の国になっている状況を駆け足で説明するのは大変よかった。「空想特撮映画」の文字もよかったが、どうして怪獣じゃなくて「禍威獣」、科特隊じゃなくて「禍特対」(禍威獣特設対策室専従班)なんていうへんてこな漢字を使うのかよくわからなかった(著作権の問題とかあるのか)。
ウルトラマンがきれいすぎて違和感があった。立っているだけであまり動かないので、セクシーな彫像という感じで、戦う正義の味方というイメージと違った。
前半は、ウルトラマン世代のノスタルジーを喚起しまくるいろいろな要素を揃えて気合が入っていると感じたが、後半の異星人とのコンタクトという本筋に移ってからは、いまひとつ精彩に欠けたように思う。巨大化するスーツ姿の長澤まさみといかにもだけど宇宙人の山本耕史はよかった。
ゼットンがあんなになっていたのはいいとして、宇宙の誰もみていないところでの戦いは盛り上がらなかった。ウルトラマンがなぜそこまで地球人を好きになったのか、説明が乏しくて説得力がなかった。活劇としてわくわくするような気の利いた展開はなかった。

shin-ultraman.jp